なにわ猫町 にゃんダンゴ家。 猫と家族と人生を語れば・・・ とかく人生(にゃんせい)は けせらせら。 

心のブロックと『悲しみ』の理由

心のブロックと『悲しみ』の理由


     新年早々、私は威勢よく宣言した。


     私は変わります


     自己開示します


     過去記事 ⇒ このブログの目的


     そのために始めたブログ。

     本気で、本気で、変わりたいから。

     ところが、いざ書き始めようとしたら
     やけに筆が重い。
     (正確に言うとタイピングの指が重い(-_-;))

     自分の今までの人生の棚卸しをしようとしたら、
     順番としては子供の頃の事から始めることになる。
     当然、家族のことにも触れることになる。


     と、ここへ来て(って、まだ始まったばっかりやんか(=o=;))
     ハンパない躊躇感。

     あまりに指が動かないので、
     いっそ、まずは思春期以降から始めて
     後から戻ろうかとさえ、思ったくらいだ。

     でもそうすると、
     それ以降なぜそういう生き方をしているのか、
     というルーツの部分が曖昧になってしまう。

     それに、これだけ気が重いということは、
     やっぱりそこに精神的なブロックがあるんだと思う。

     なので、ここで躊躇すると
     また変われない自分で終わってしまう。
     だから勇気を出そう!
     そう決心した。


     なぜだか、子供の頃のことを思い出そうとすると、
     悲しみの感情に襲われる。
     それもかなり激しい悲しみの感情なのだ。

     最初はその頃の想いが蘇って悲しいのかと思ったが、
     どうも違う気がする。

     たぶん、過去の出来事に対して悲しいのではないと思う。

     じゃあ、何に対してこれほど悲しいのか。

     実はまだ、それがはっきりわからない。


     色々なことなら、結婚後の人生にもあった。

     決して楽な人生ではないけれど、
     かと言って、それを苦労と呼ぶと
     バチが当たりそう(表現古っ!?)な気がする。
     振り返ってもみても、
     色々あったよなぁ~という感慨はあっても、
     そこに、自分を動揺させるような感情は伴わない。

     『家族』という共同体のためだから
     頑張れたという側面もあるけど、
     その違いを強いていうならば、
     「生きてる実感」があったということだろうか。


     だとすれば、
     子供時代を思い出すと襲われる悲しみって、
     もしかすると
     「生きれなかった」悲しみなのかな?


     次から、本当の棚卸しを始めよう。


     奇しくも最近、仲間内で
     「自分史を書く」ということが話題になっている。

     「自分史」とは、
     今までの自分の過去を年代順に書き出し、
     どんな思いで、何を求めて行動してきたのかを
     客観的に掘り下げ、
     自分の信念、コアを確認するための
     ツールなのだそうだ。


     是非、自分史にもチャレンジしてみようと思う。


     自分の軸を見つけるために。



powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional